忍者ブログ

KLK二次置き場(閲覧制限機能つき)/あざみたヨナ

「賞味期限切れ」と「捏造設定」

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

「賞味期限切れ」と「捏造設定」


「賞味期限切れ」


 今まで、自作二次創作で、何度か「賞味期限切れ」という語を使っています。

 これは、「うpした時点では、本編設定の範囲内で書いてたけど、その後に発表された公式設定とはズレちゃいました」ということでして、「ただちに食べられないというものではないが、賞味期限切れ前のほうが、おいしく感じていただけたかと思います」という意味です。
 旧作後書にも書きましたが、個人的に、「二次創作」は、「なんでもあり」だと思っています。
 原作に密着し本編エピソードの隙間に物語をねじこむのも「二次創作」なら、まったく違う世界にキャラだけ借りるのも「二次創作」なわけで、その間にある多様なグラデーションのどこに位置をとってもやっぱり「二次創作」だと思っています。
 そのなかで、「原作本編+公式設定」となるべく矛盾しないように話をつくる、というのは、うちの「しばり」で、言ってみれば、「三題ばなし」はお題の3語を使わないといかん、みたいなものです。

 あ、ただ、「あり」と「好き嫌い」は別です。そんでもって、二次創作に関しては、「好き」で語れ、「嫌い」で語るな、とも思ってます。(それ以外の分野[別名義]では、かなり暴れてますけどねww)
 「好き」に語りすぎるのは、たしかに欠点で。私に、毎回、コメント欄に凸られている方とか、来すぎや!と思っていらっしゃたら、申し訳ない。全レスしなくても、いいンですからね。

「設定捏造」

(2014/9/22 追加)
 「設定捏造」ってのは、だいたい、原作に出た設定に、上積みでパズルのように積み上げていく、「パズル遊び」です。
 真面目な顔をしてみせるのも遊びのうちなので、一見、真面目に見えるかもしれませんが。騙されちゃダメ♪、本気に取っちゃダメ♪。

 ぶっちゃけた話、はっきり言ってしまえば。原作者はそこまで考えてないんじゃねーの?って舐めてかかってる部分「も」あります。

『キルラキル』の場合、CDドラマや「25話」やトークショーで、原作者の設定が後から出てくる、という、「古い二次モン」から見ると「昔はなかった」ケース。
「なーんだ、考えてらしたのね、ごめんちゃい♪」
って思いながら、古い拙作に棒引いてるのが「賞味期限切れ」なわけですよ。
PR

コメント

P R